ナビゲーションを読み飛ばす

大牟田市議会インターネット議会中継

※検索結果一覧

  • 民主・護憲クラブ
    古庄 和秀
  • 令和4年度第3回定例会
  • 12月12日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 コロナ禍と災害復興とこれからのまちづくりについて
(1)コロナ禍と災害後の市民生活と心のケアの必要性
(2)コロナ禍と災害後の事業継続
(3)減災のまちづくりの視点からの排水対策基本計画と地球温暖化対策実行計画
(4)各種事業の連携による相乗効果の必要性
(5)IT関連企業のさらなる誘致と本市業務のIT化のさらなる推進
2 障害がある人とない人とが共に学び、暮らす共生社会について
(1)障害者権利条約の国連による政府審査を受けてのこれからのまちづくり
(2)国連が求めるインクルーシブ教育と特別支援教育の現状と課題
(3)共生社会に向けたバリアフリーについての現状と課題
(4)(仮称)インクルーシブ条例の必要性
3 職員の定年年齢の引上げについて
(1)定年年齢の引上げに係る条例
(2)現業職員と消防職員への対応
(3)職員配置適正化方針2020との関係
映像を再生します
  • 令和4年度第1回定例会
  • 6月17日
  • 本会議 質疑・質問
(代表質問)
1 市長の政治姿勢と人権のまちづくりについて
(1)沖縄本土復帰50年、ウクライナ侵攻、核兵器廃絶、及び平和憲法への思い
(2)全国水平社創立100周年を契機とした人権のまちづくり
(3)共生社会実現に向けた人権教育とインクルーシブ教育、及び公立夜間中学
(4)人権的視点に立ち、足の症状に合った靴型装具の必要性
2 令和2年7月豪雨からの復旧・復興と減災のまちづくりについて
(1)令和2年7月豪雨から2年経過後の取組
(2)令和2年7月豪雨の経験に基づいた減災のまちづくり
(3)火災予防のさらなる推進
(4)心のケアの必要性
3 コロナ禍におけるこれからの市民生活と産業経済について
(1)コロナ禍における市民生活の現状と課題
(2)コロナ禍における事業所の現状と課題
(3)コロナ禍における医療・福祉現場の現状と課題
(4)これからの産業振興
映像を再生します
  • 令和3年度第5回定例会
  • 12月13日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 デジタル社会の推進に当たっての現状と課題について
(1)情報化推進の視点からの庁内業務の見直し
(2)市民に向けての情報化の推進
(3)事業所に向けての情報化の推進
(4)子どもに向けての情報化の推進
(5)人権の視点からの情報の正確さの見極めと情報格差
2 令和2年7月豪雨からの復旧・復興と減災のまちづくりについて
(1)令和2年7月豪雨災害検証委員会の提言を踏まえた本市の防災・減災の取組状況
(2)世界的な気候変動と本市における脱炭素社会の実現
(3)心のケアの必要性
3 障害のある人もない人も共に生きる共生のまち、インクルーシブタウン大牟田の実現について
(1)働く場における現状と課題
(2)インクルーシブ教育の必要性
(3)インクルーシブ遊具の普及と延命公園の整備
映像を再生します
  • 令和3年度第2回定例会
  • 6月18日
  • 本会議 質疑・質問
(代表質問)
1 市長の政治姿勢について
(1)女性の視点からのまちづくり
(2)ヤングケアラーの支援をはじめとした福祉と教育の連携の必要性
(3)コロナ禍と梅雨時期に備えた本市職員の現状と課題
(4)コロナ禍と梅雨時期に備えた消防の現状と課題
(5)市民の不安を払拭するための情報の見える化と情報格差(デジタルデバイド)の解消
2 新型コロナウイルス感染症対応について
(1)新型コロナウイルスワクチン接種
(2)要介護者が感染した際の対応
(3)市内経済とサプライチェーン
3 令和2年7月豪雨から1年を迎える中でのこれからの防災・減災について
(1)防災危機管理室の設置と防災・減災への決意
(2)市民との防災・減災意識の再共有
(3)コロナ禍における避難所開設
(4)災害後の心のケア
映像を再生します
  • 令和2年度第6回定例会
  • 3月9日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 市長の政治姿勢と新型コロナウイルス感染症及び令和2年7月豪雨を経験したこれからのまちづくりについて
(1)ソーシャルインクルージョンの理念に基づいた誰一人取り残さない地域づくり
(2)改正社会福祉法施行と地域包括支援センター
(3)65歳問題
(4)地域支え合いセンターの現状と課題及び今後の展望
(5)コロナ禍と豪雨を受けてのストレスを学ぶ授業の必要性
(6)豪雨災害検証委員会からの提言を受けての排水対策基本計画
2 延命地区のソーシャルインクルージョンの理念に基づいた地域づくりについて
(1)延命地区全体のソーシャルインクルージョンの理念に基づいた地域づくり
(2)延命公園のインクルーシブ公園としての再整備
(3)(仮称)総合体育館整備
(4)延命地区全体の文化・体育的な地域づくり
映像を再生します
社民・国民民主・護憲クラブ
  • 令和2年度第3回定例会
  • 9月8日
  • 本会議 質疑・質問
(代表質問)
1 市長の政治姿勢とコロナ禍における令和2年7月豪雨と誰ひとり取り残さないまちづくりについて
(1)市長の思いと復興への決意
(2)避難状況と今後の課題
(3)被災状況と今後の課題
(4)コロナ禍における災害ボランティアの活躍と情報発信
(5)市民生活への影響と今後の課題
(6)事業者への影響とその支援策及び今後の課題
2 令和2年7月豪雨と浸水被害について
(1)これまでの雨水処理の歴史と今回の浸水被害
(2)みなと校区の集中豪雨対策の要望と対応及びその後の課題
(3)市内のポンプ場の現状と課題
(4)これからの豪雨を見据えた総合的な排水対策の必要性
3 新しい生活様式の対応について
(1)7月21日以降の感染拡大を受けての市民との意識の共有
(2)事業所の対応とその支援
4 ウィズコロナと令和2年7月豪雨災害からの復旧・復興について
(1)豪雨災害を検証する必要性
(2)災害復旧対策室の役割と課題
(3)防災ハザードマップの活用と地域・学校と連携した浸水マップづくり
(4)防災士と消防団、民生委員・児童委員等の連携による地域の防災・減災
(5)ウィズコロナと熱中症対策
(6)アクションプログラム・財政への影響
映像を再生します
  • 令和元年度第5回定例会
  • 3月10日
  • 本会議 質疑・質問
(一般質問)
1 これからの福祉のまちづくりについて
(1)これからの福祉のあり方
(2)大牟田市健康福祉総合計画
(3)大牟田未来共創センター
(4)福祉・介護分野の雇用環境の改善
(5)2030年以降の介護保険事業所等の有効活用
2 生涯学習のまちづくりと夜間中学について
映像を再生します
  • 令和元年度第3回定例会
  • 9月6日
  • 本会議 質疑・質問
(代表質問)
1 市長の政治姿勢について
(1)4年間の総括
(2)残された課題と今後のまちづくり
(3)市庁舎整備
2 誰ひとり取り残されないまちづくりについて
(1)誰ひとり取り残されないまちづくりの推進と関係部局との連携の必要性
(2)SDGs(持続可能な開発目標)と誰ひとり取り残されないまちづくり
(3)防災・減災と誰ひとり取り残されないまちづくり
(4)介護予防・日常生活支援総合事業と誰ひとり取り残されないまちづくり
3 保健所のこれからのあり方について
(1)福岡県に移管されるまでのスケジュールと残された課題
(2)市民の利便性
(3)動物管理センター
(4)(仮称)大牟田市保健センター設置
映像を再生します
戻る